屋根塗装
屋根塗装が必要な理由
屋根塗装は紫外線による劣化、
雨風による雨漏りや腐食などから大切な住宅や建物を守るために必要不可欠です。
屋根は外壁よりも直接的に紫外線や雨の影響を受けやすい箇所です。
日々、屋根は少しずつですが劣化していきます。屋根材に劣化が生じ、ヒビ割れや破損などが起こってしまうと、その箇所から雨水や湿気が住宅や建物内部へ浸入してしまいます。鉄部は錆が発生し、木部にはカビや腐食が発生し、雨漏りの原因になります。雨漏りに気づかずにそのままの状態を続けていると、柱などの木部が腐食してしまう可能性が高くなります。
そうなってしまうと、塗り替え工事ではなく改修工事やリフォーム工事になるので高額な費用が掛かってしまう可能性があるのです。
そうならないためにも、屋根の塗り替え工事は定期的に行う必要があります。定期的な塗り替え工事を行うことで、雨漏りを防止し、大切な屋根を守ることができるのです。
屋根塗装を行う場合には、外壁塗装を同じタイミングで行うと足場費用などの
諸経費をコストダウンすることができます。
遮熱塗料や断熱塗料を上手に使用することで、夏涼しく冬温かいそんな理想的な空間になるだけでなく、
気になる電気料金の節約に繋がります。
屋根材の種類と塗り替えの必要性
屋根材 | 塗り替え | 屋根の特徴 | 塗り替え目安 |
---|---|---|---|
コロニアル | 〇 |
一般的な屋根材です。 屋根材のためだけでなく、美観を保つためにも10年前後で点検を行うことをオススメいたします。 |
10年 |
ガルバリウム鋼板 | △ |
最近増えてきている屋根材です。 塗装が要らないという意見もありますが、防水効果の面から見て点検、塗装工事を行うことをオススメします。 |
10~15年 |
金属 | 〇 | 劣化によって色褪せ、錆などが起こってしまうので定期的な塗り替え工事をオススメします。 | 5年 |
瓦 | × |
耐久性に優れている屋根材です。 塗り替え工事の必要はありませんが、破損やヒビ割れが発生した際は補修工事が必要になります。 耐用年数は30~40年。 |
× |
銅板 | × |
寺社仏閣などでも使われている屋根材です。 塗装工事の必要はありません。 耐用年数は50年ほどと言われていますが銅板の厚さや接する部材によって異なります。 |
× |